ご意見箱に対する回答

ご意見箱に対する回答

  • 2025年05月29日

    職員の対応について

    はやく〇〇(看護師)さんを戻してください。看護師の士気も落ちているし、私たちも太陽の母がいないと特殊な病気には彼女が必要なんです。 あなた達は何もわかっていませんね!看護師に聞くべきです!! 師長か副師長、それか新しく変わった人と替えてください。

    詳しく見る
  • 2025年05月21日

    職員の対応について

    今日、1階の外来を受診したが、医師及び受付の女性の言葉使いがなっていない。 特に若い医師に多いが、「どうする?これは必要ないよね。」と軽々しく話しかけている。 私たちは家族ではないんだから、「どうしますか。これは必要ないですよね。」と敬語を使うべき。 偉そうな態度を改めてください。

    詳しく見る
  • 2025年05月20日

    職員の対応について

    西病棟小児科の受付けの方 声を掛けても返事もなくパソコンから目を離さないで無視されました。再度、声をかけ用件を言うと後方にいたNsが反応して来てくれました。家族としては心配で不安な気持ちで出向いているのにとても冷たい感じを受けて不安になりました。とても気分が悪くなりました。

    詳しく見る
  • 2025年04月30日

    職員の対応について

    9西の夜のナースエイドさんの髪が気になります。 他の方はきちんと美しく結ばれているのに髪も結ばず老婆のような方がいます。 県病の品位を損ないます。大丈夫ですか?

    詳しく見る
  • 2025年04月22日

    職員の対応について

      

    詳しく見る
  • 2025年04月11日

    職員の対応について

    9階東 昨日入院したら、大好きな○○(看護師)さんがいませんでした。東は、特殊な病気で長い人が多いから、先生と看護師が命なんです。他の看護師も○○さんに頼っていたし、相談もすべてでした。病棟がしずんでいます。上の方は何もわからないんですね。何でもできて明るい○○さんを、9階東にかえして下さい。何もわかっていない上の人は、私たちの意見をきいてください。

    詳しく見る
  • 2025年04月07日

    職員の対応について

    この度は大変お世話になりました。 入院生活の中で一つだけ悲しい出来事がありました。 手術翌日の朝、尿管を抜く時、防水シートもひかず着替えたばかりの下着の上でスッと抜き、管の先から尿が少しこぼれました。 術後、はじめてのトイレに行き、濡れた下着を脱ぎ着替えました。担当してくれた看護師さんの態度も悪く、とても悲しかったです。本来なら下着を少し下ろし防水シートをするはずですが・・・。他の方が悲しい目に合わないように書かせてもらいました。

    詳しく見る
  • 2025年04月03日

    職員の対応について

    いつもと具合が違う感じがして、電話相談をして午後から受診しました。医師の診察前に視能訓練士に、これできたのかという感じの態度をされすごく不快でした。 その後、医師に診察してもらいましたが、言い方はやさしかったですが、「これぐらいで来るな」と言われているようで不快でした。 患者はどうかあって不安だから受診します。それなのにすっきりせず不快な気持ちで終わるのは違うのではないかと思いました。 前々からですが、この病院は、すれ違う職員で挨拶をする人がほとんどいません。挨拶はしてもよいのではないでしょうか。

    詳しく見る
  • 2025年03月04日

    職員の対応について

    朝早くから面会室で運動をしておりました。トイレを利用したく西側の受付で確認するも私は東に入棟しておりましたが、「西はダメです。東を利用して下さい。」とのこと。 臨機応変にあたるべきではないか。仕方なく東棟を利用したが、ちょっと気になります。

    詳しく見る
  • 2025年02月10日

    職員の対応について

    診断書の受付担当者、とても言い方が事務的で感じが悪い!! ちょっと他の人と話しているだけで、放送でフルネームを呼ぶのはプライシーの侵害です!!いつもクレームが多いと聞きますが、改善されているのでしょうか?長年、県病に来てこんなことでイラつきたくないです。

    詳しく見る