ご意見箱に対する回答
ご意見箱に対する回答
-
会計待ち 何度も苦情でてますよね。長すぎますって。 答えいつも同じ。答えコピペしてるんですか?同じ答えばかっかり。 計算機3つ 他の病院と時間を比べて下さい。
詳しく見る -
受診日を変更しただけなのに受診内容が削除され、それを元にもどすために40分待たされた。その後、どの診療科、計算、支払いと、すごく待たされる。なんとかしてほしい。
詳しく見る -
今回、県立病院に初めての入院でお世話になっています。 病院の関係者の皆様の日々の業務に感銘しているところでございます。 看護師、他のスタッフの方々には親切、丁寧に対応して頂き誠に有難うございます。要望として(個室の関係) ①テレビ台設置場所 ②室内、空調使用時(音の高さ)騒音 ③室内、空調、リモコン設置
詳しく見る -
駐車場が満車で駐められないのに車をどんどん入れ、ずっと停車状態で空き待ちをするのは困ります。有料の外部の駐車場などあれば案内してほしい。(満車になった時点で)
詳しく見る -
午前中の駐車場整理の人をもっと使える人にしてほしい。 空いている場所への誘導などまったくしてくれない。
詳しく見る -
朝早くから面会室で運動をしておりました。トイレを利用したく西側の受付で確認するも私は東に入棟しておりましたが、「西はダメです。東を利用して下さい。」とのこと。 臨機応変にあたるべきではないか。仕方なく東棟を利用したが、ちょっと気になります。
詳しく見る -
全病棟Wi-Fiが使えるようにしてほしい。 長期入院になると、youtubeやゲームなどできる環境でないと、子ども達も親も退屈してしまう。 家から本やDVDプレイヤーを持ってきてもあっという間に飽きてしまう。簡易ベッドもギシギシ音がして、とても寝心地が悪い。患者第一はもちろんだが、付き添う保護者も正直、精神的、身体もきついのが本音です。
詳しく見る -
面会室のやぶけたイスを何とかしてほしい。 色々な人が来るのに県の施設ではずかしい。
詳しく見る -
乳腺外科の外来の場所が狭すぎて関係ない男性とかが座っているので、他の患者が座れません。他の所で待ってもらって欲しいです!本人たち以外は。
詳しく見る -
がんは、特殊なので患者と看護師たちの交流が大事なのでバランス良く看護師の配置してもらってほしい!話し合う事が必要でしょ。その場所の人達の意見も聞いて。
詳しく見る