ご意見箱に対する回答
ご意見箱に対する回答
-
精算に60人も待っています。来ている人は皆病人。もっと早くできないのですか。
詳しく見る -
手術室待合コーナーです。荷物が一つのイスにあったので避けて座ろうとしたところ、そこに人が来るので場所を取っていたとの訴えがありました。何人来るか知りませんが、一列すべて座らないでもらいたいような発言でした。 待合人は何人もいるのに、まだ、来院されていない人の分の場所を確保しているのはどうかと思います。 とても不愉快な思いをしました。
詳しく見る -
入院中にずっと見たかった物がありましたが、無かったのでリクエストさせてください。日本の地図帳(やさしいもの)が欲しかったです。出来たら入れてください。精神医療センターの方です。
詳しく見る -
駐車場の事前精算機の設置はとても助かります。あとは入口の発券機の改善をお願いします。何度、チャレンジしても車に乗ったまま券を取ることができず、ドアを開けたり降りたりしています。年配の方などは大変と思います。
詳しく見る -
1月16日9時すぎ、採血室にて患者さんを採血室に誘導した看護師さん。とてもきつい言い方で説明しており、まわりで聞いていたが、とても心苦しかったです。 はっきりものを言うことは大切ですが、患者さんにも心遣いが欲しかったです。
詳しく見る -
ズボラメシの本を増やしてほしいです。 子どもたちと一緒に家で作ろうと思います。 色あせて一冊しかないので、料理好きにはもう少しほしいです。
詳しく見る -
入院中、廊下側のベッドだったのですが、看護師さんが出入りするたびにカーテンが少し開いて、廊下を通る人からベッドに寝ている状態が見られてしまうので、そのたびにカーテンを閉めに起きていました。少し気をつけてほしい。 尿採取する時に、コップの端から手に尿がつくので、持ち手(取っ手)をつけた紙コップにして欲しい。
詳しく見る -
④計算窓口にある順番発券機は受付でないところが良い 理由:④計算のカウンターには受付が3名いるが、真ん中ほどに置いているので分かりにくい。 本日、(1/7)11:15頃 620番の紙を受付者が確認せずに、順番札を持たない人を受け付けた「620」の人は慌てていた。
詳しく見る