外来受診のご案内
受診される方へのお願い
- 来院前の検温、来院時のマスク着用、手指消毒をお願いします。
- 受診時に下記に該当する場合は申告してくださいますようお願いします。
- 発熱(37℃以上)や呼吸器症状のある方
- 1週間以内にコロナ陽性者と接触された方
- 1週間以内に日常接触者以外の方と接触や会食をされた方
※上記01.~03.に該当する方は、感染管理上当日受診できない場合がありますのでご了承ください。ご不明な点は来院前に電話にてお問い合わせください。
診療時間
外来診療日 | 月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く) ※診療科によって、診療時間が異なることがあります。 ご来院前に下記の外来担当医表をご確認ください。 |
---|---|
新患受付時間 | 8:00~11:00 |
再来受付時間 | 8:00~11:00(予約をされている方はこの時間外でも対応しています) |
診療時間 | 8:30~17:00 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日・年末年始 |
直近の臨時休診情報についてはこちらからご確認ください。
受付・診療の流れ
紹介状持参のお願い
県立病院受診の際は、かかりつけ医から紹介状をもらって受診しましょう
事前予約のお願い
紹介状をお持ちの患者さんがスムーズに受診できるよう、事前予約を受けております。事前に予約を頂いた患者さんを優先し診察しています。予約をお取りでない患者さんは、待ち時間が非常に長くなる場合があります。また、診療科によっては、ご予約が必要な場合があります。ぜひ、事前予約をご活用ください。
紹介・二次検診予約専用ダイヤル
- TEL
- 097-546-7200 (地域医療連携室 予約専用)
- 月~金(祝日、年末年始を除く)8:00~17:00
その他受診に関するご相談
- TEL
- 097-546-7111(代表)
- 月~金(祝日、年末年始を除く)8:00~17:00
紹介状をお持ちの方
来院日(受診当日)に持参していただくもの
- 医療機関あての封筒(未開封)
- 画像CD(お持ちの方)
- 健康保険証
- 当院の診察券(お持ちの方)
- 各種受給者証
- お薬手帳
要精密検査と判定された方で医療機関あての封筒をお持ちの方
来院日(受診当日)に持参していただくもの
- 医療機関あての封筒(未開封)
- 画像CD(お持ちの方)
- 健康保険証
- 当院の診察券(お持ちの方)
- 各種受給者証
- お薬手帳
下記リンク先をご確認ください。
要精密検査と判定された方の検査受診(二次検診)は電話で事前予約ができます
診療科 | 要精密検査の内容及び注意事項 |
---|---|
循環器内科 | 心電図異常・不整脈・心拡大 |
内分泌・代謝内科 | 脂質異常・血糖高値 |
消化管内科・肝胆膵内科 | 胃がん・大腸がん・肝機能異常 |
呼吸器内科 | 肺がん・肺の陰影 |
乳腺外科 | 乳がん |
泌尿器科 | PSA高値・腎のう胞・腎腫瘍疑い |
婦人科 | 婦人科疾患全般 |
予約可能な曜日、時間が診療科によって異なります。予約の際は必ず下記のボタン(事前検診予約のご案内はこちら)から詳細をご確認ください。
紹介・二次検診予約専用ダイヤル
- TEL
- 097-546-7200 (患者総合支援センター/地域医療連携室 予約専用)
- 月~金(祝日、年末年始を除く)8:00~17:00
その他受診に関するご相談
- TEL
- 097-546-7111(代表)
- 月~金(祝日、年末年始を除く)8:00~17:00
紹介状をお持ちでない方(初診)
紹介状をお持ちでない方は下記料金を別途ご負担いただきます。
紹介状をお持ちでない方(再診)
診療後の流れ
Step1
[④計算]窓口へ【受診スケジュール】などが入ったホルダーを提出してください。

お薬のある方
当院は一部の方※を除き、「院外処方」となっています。
院外処方の方は薬剤部前のファックスコーナーをご利用いただくと便利です。
※院内処方の方の条件
- 時間外受診の場合等により医師が特に院内処方が適当と認めた方
- 複数の保険を利用する方
- 労災保険適用の方
- 交通事故による受診の方
- 公費適用を申請中の(申し出のあった)方等
困ったときは・・・
受診時に不明な点は総合案内職員に遠慮なくご相談ください。
外国人の方でも安心して受診していただけるように、15言語に対応した電話通訳サービスを導入しています。また、総合案内には英語・中国語・韓国語で作成した院内マップを用意しています。
聴覚に障がいのある方へ
ご利用を希望される方は、お近くの職員にお気軽にお申し付けください。
※日本語版だけでなく、英語版、中国語版、韓国語版、ベトナム語版もあります。
予約変更方法
やむをえず予約変更される場合は平日14時〜16時に代表電話へご連絡ください。
大分県立病院 代表TEL 097-546-7111・7112
※お問い合わせの際は診察券を準備し患者さんのID番号、診療科、担当医師名をお知らせください。