セカンドオピニオン
セカンドオピニオンとは
医学の進歩にともなって診断法や治療法の選択肢は増えています。それに伴い患者さんやそのご家族がご自身で治療法を選択・決定し、納得して治療を受けることが必要となります。
セカンドオピニオンとは、診断や治療方針について、主治医以外の第三者が提示する医療上の意見をいいます。
大分県立病院では、当院以外の医療機関を受診されている患者さんやそのご家族を対象に、その診断や治療方針についての相談をお受けする「セカンドオピニオン外来」を行なっています。
セカンドオピニオンでは、相談のみをお受けし、診療行為(検査・投薬・治療等)は行いません。
セカンドオピニオン受診後に当院への転院をご希望される場合は、改めて現在の主治医から当院での治療を希望する旨の紹介状をもらい、診察予約のうえ、各診療科の外来を受診していただくこととなります。
セカンドオピニオンはどういうときに受けるの?
- 担当医に診断や治療方針の説明を受けたが、どうしたらいいか悩んでいるとき
- いくつかの治療方針を提示されているが、迷っているとき
- 他に治療法はないかと考えているとき
など。
セカンドオピニオン外来について
1.対象者
他の医療機関で診療を受けている患者さんご本人又はそのご家族の方
※ご家族のみでお受けになる場合は、ご本人の同意書が必要となります。
2.対象診療科
全診療科ですが、対応できない場合もあります。
3.相談人数
相談室の都合上、ご相談の人数は3名程度までとさせていただきます。
4.相談料金
1件30分まで10,000円(税別)
以降30分ごとに5,000円(税別)が追加されます。
(全額自費で、健康保険は適用されません)
5.事前に準備していただくもの
- 診療情報提供書
- 検査データ(採血データ、CTやMRIなどの画像データなど)
- セカンドオピニオン申込書
- 相談同意書
※01.02.は現在受診されている医療機関の主治医へ依頼してください
※03.04.は下記よりダウンロードのうえ患者さんまたはご家族がご記入ください
※04.はご家族だけで来院される場合のみご記入ください(ご本人が来院される場合は不要)
6.相談をお受けできない場合
次のいずれかに該当する場合は、ご相談をお受けできませんのでご了承ください。
- 当院への転院を目的とした診察・検査・治療をご希望の場合
- 診療情報提供書、検査データ等の提出が得られない相談
- 医療訴訟や診療費に関する相談
- 他の医療機関の紹介を求める相談
- 主治医に対する不満や過去の治療の妥当性に関する相談
- その他セカンドオピニオンの求めに応ずることが困難又は不適当と当院が認める相談
7.ご注意いただきたいこと
完全予約制ですので、予め下記のがん相談支援センターにご連絡ください。
- 充実したセカンドオピニオンをご提供するために、現在受診されている医療機関の主治医にご相談の上、資料をご準備いただきます。
- ご相談の内容や結果については、ご紹介いただいた主治医宛に文書にて報告します。
8.セカンドオピニオン 相談までの流れ
-
Step1
主治医へセカンドオピニオンの希望を伝え、診療情報提供書と検査データの準備を依頼してください。
-
Step2
がん相談支援センター(申し込み窓口)にお電話ください。
TEL:097-546-7062(午前8時30分~午後5時 土日、祝祭日を除く)
-
Step3
セカンドオピニオン申込書と相談同意書(ご家族のみで来院の場合に必要)をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、診療情報提供書、検査データと一緒に郵送またはご持参ください。
郵送の場合:簡易書留やレターパックなど追跡できる方法でお願いします。
宛先: 〒870-8511 大分市豊饒二丁目8番1号
大分県立病院 がん相談支援センター
持参の場合:1階がん相談支援センターにお越しください
(午前8時30分~午後5時 土日、祝祭日を除く) -
Step4
当院に書類が届き次第、該当診療科医師と日程調整を開始します。
(内容によってはお受けできない場合もあります) -
Step5
がん相談員より、患者さんまたはご家族へ予約日時の連絡をいたします。
-
Step6
セカンドオピニオン当日は、予約時間の15分前に1階総合案内にお越しください。
ご不明な点はがん相談支援センターにお気軽にご相談ください。
●当院におかかりの方で、他施設へのセカンドオピニオンをご希望の場合は、担当医またはがん相談支援センターにご相談ください。
お問い合せ窓口
- 場所
- 大分県立病院 がん相談支援センター
- 受付時間
- 午前8時30分~午後5時(土日、祝祭日を除く)
- TEL
- 097-546-7062(直通)
- FAX
- 097-546-7368(FAXは医療機関からお願いします)