精神科

精神科よりお知らせ一覧を見る

精神科について

診療分野

大分県立病院精神科は、精神疾患の症状を診るだけでなく患者さんが家庭や職場で健康な気持ちで過ごせる事を目標に日々の診療に当たっています。

精神的な不調は、それが病気なのか正常な心の悩みなのかが本人にも周りの人にも分かりづらく、受診すべきかどうか迷う方は多いでしょう。受診してひどい病気だと言われたらどうしよう、薬を飲んだら強い副作用が出るんじゃないだろうか、治らないに決まってるから受診してもしょうがない等々、精神科の受診には抵抗を感じるという方の話もよく聞きます。

病気であってもなくても、心の苦痛を感じている人は誰でも精神科に来て良いのです。病気ではなく人生の当たり前の悩みを抱えている方には、悩みへの助言をして2回目は来なくていいですよと言うこともあります。職場や家庭の強いストレスで苦しんでいる方には、ストレスの元になっている事が解決するように一緒に考えます。薬を飲んで安静にして回復を待ちましょうという治療ももちろんあります。

受診する方一人一人の症状、診断、原因を明らかにして、解決方法を提案するという意味では精神科も他の診療科も同じです。どうぞ、安心して受診して下さい。

気分障害、統合失調症、ストレス関連障害など精神疾患全般の外来診療を行っています。
また、身体疾患で入院中の方の不安、不眠などの症状緩和にも携わっています。
癲癇(てんかん)や睡眠障害では入院検査が必要な場合があります。当科には入院施設がありませんので他院での検査をおすすめすることがあります。

診療体制

医師2名、臨床心理士2名、看護師2名の体制です。
完全予約制です。

外来診療について

精神医療センター設立に伴い、精神科は夜間休日などの救急医療、身体合併症に特化した診療を行うこととさせていただいております。
これまでは精神科では外来診療のみを行っていましたが、大分県立病院の方針として、通常の外来診療は新規の患者さん(新患)は休止させていただいております。
大変お手数をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

診療内容

  • 統合失調症
  • 気分障害(うつ病、双極性障害)
  • 不安障害(パニック障害、社交不安障害、強迫性障害など)
  • ストレス関連障害(適応障害、解離性・転換性障害、心的外傷後ストレス障害など)
  • 認知症、せん妄

診療実績

外来担当医表

新患 ・ 再来 塩月 一平しおつき いっぺい 塩月 一平しおつき いっぺい 塩月 一平しおつき いっぺい 休診 塩月 一平しおつき いっぺい

新患・再来とも予約制です。
新患患者さんについては、その他の診療科に通院中で、且つ対診の方のみに対応しており、事前の電話予約が必要です。

スタッフ紹介

部長(兼精神医療センター所長) 塩月 一平

  • 精神保健指定医
  • 精神保健判定医
  • 日本精神神経学会認定 精神科専門医・指導医
  • DPAT隊員
  • 日本総合病院精神医学会 有床委員
  • 医学博士

副部長 白浜 正直

  • 精神保健指定医
  • 精神保健判定医
  • 日本精神神経学会認定 精神科専門医・指導医
  • 日本精神神経学会認定 認知症診療医
  • 国際マインドフルネス指導者協会(IMTA) 認定指導者
  • DPAT(災害派遣精神医療チーム)隊員
  • 医学博士

主任医師 田北 不空

  • 日本精神神経学会 専門医
  • 精神保健指定医

専攻医 小川 卓也

専攻医 長野 雄大

  • 日本精神神経学会 会員
  • 九州精神神経学会 会員

この記事はお役に立ちましたか?

お問い合わせはこちら

気になるキーワードを入力してください。