ご意見箱に対する回答
ご意見箱に対する回答
-
駐車料金が高い!! 医療費でお金がかかるのに、どうにかならないのか!! 化学療法治療は一日かかるのに駐車場も高く取られる。
詳しく見る -
保険請求の給付金(生命保険)の診断書料金が1通4,400円とわかっているのであれば、担当の人を決めてスムーズに処理できるようにして欲しいです。「書類ができました」とTELがあるのは2週間後です。その間に計算をしておいて欲しいです。会計で45分~1時間も待ちます。隣近所ならよいですが歩いて来られる所ではありません。年齢的にも苦痛です。お忙しいでしょうが患者の負担も考慮してください。
詳しく見る -
処方せんに個人の血液データや身長・体重をのせるのはどうかと思う。
詳しく見る -
9階東病棟でお世話になりました。12/2に病名を告げられ12/10入院、12/11手術と迅速に対処いただき、今日無事に退院できました。手術前、看護師さんが両手をにぎってくださり安心して臨めました。〇〇先生、△△先生の回診や看護師さんたちのやさしい声掛けに支えられ、感謝の気持ちでいっぱいです。さすが大分県立病院です。
詳しく見る -
診察の度に同じ検査(患者の心身に負担の強いもの)をするのであれば、その必要性についての説明が医師・看護師からもっと必要であると思います。また、採尿が終わっていることが次の部署へ伝っておらず、そこから検査をして待ち時間が長くなりました。 もう少し連携をしっかりとってほしいと思いました。
詳しく見る -
7F病棟 点滴ホースが短いため、右手に刺されている時は、患者は体を左によじって右手を出し、ホースは宙に浮いている状態で非常に不便であり、引っ張った場合危険でもある。 予め分かっていることなので対応できるよう継ぎ足しホースを予備として持参しておくこと。また、注射が上手になるよう日々訓練されたい。 液漏れ、刺し違いが多すぎる。
詳しく見る -
7F東別棟、西別棟の看護師さんのレベルというかスキルが大きく差があるようだ。患者に寄り添った看護は西側より東側の方が数段上をいっているようだ。 患者自身が素直に「有り難う」と礼を言っているのがよく分かる。
詳しく見る -
初めての手術で不安でいっぱいの入院でしたが、消化器外科の〇〇先生の説明、手術、術後の診察すべてにおいてわかりやすく心のこもった対応をしていただきありがたく思っています。本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
詳しく見る -
ほとんどの病院が消灯時間9時ですが、ここは10時で嬉しく思いました。看護師さん優しい方が多く、心癒されました。本当にありがとうございました。
詳しく見る -
会計の件ですが受付方法が変わりすごい時間がかかるようになりました。前の方が並んでも計算は早かったと思います。来て待っている人はみんな病人です。そこの所をもっと、こちらの身になって考えていただきたいと思います。
詳しく見る