大分県立病院 Oita Prefectural Hospital

Language
  • 交通アクセス
  • フロアマップ
  • お問い合わせ
  • 〒870-8511 大分市豊饒二丁目8番1号

    TEL097-546-7111・7112

  • OtherLanguage
  • 来院される方へ

    • 「来院される方へ」TOP

      初診時に紹介状をお持ちでない場合は、診療費とは別に非紹介患者加算料をご負担していただいております。

      • 外来受診のご案内
        • 初診の方へ
        • 再診の方へ
        • 緊急・夜間診療のご案内
        • 専門外来のご紹介
        • 看護外来のご紹介
        • かかりつけ医のご案内
        • サポートが必要な方へ
      • 要精密検査と言われた方へ
      • 外来担当医表
      • 診療科・部門のご紹介
        • 診療科・診療センター
        • 看護部
        • 医療技術部門
        • 事務・管理部門
      • 入院・お見舞
        • 院内における携帯電話・
          Wi-Fi機器等のご利用について
        • 入院のご案内
        • 入院中の生活
        • 退院手続・入院費お支払い
        • お見舞の方へ
        • 院内学級のご紹介
      • 診断書・証明書等の発行
      • 各種相談
        • 医療費・福祉その他の各種ご相談
        • 新生児・小児在宅支援の
          ご相談
        • 退院・転院のご相談
        • がんのご相談
        • 就労支援のご相談
        • 栄養相談
      • セカンドオピニオン
      • 適切な意思決定支援に
        関する指針
      • 設備・サービス・交通案内
        • フロアマップ
        • 院内サービス
        • 交通アクセス
      • 患者さんの権利と責務
      • ご意見箱に対する回答
      • 患者満足度調査
      • 新型コロナウイルス関連
      • よくある質問(Q&A)
      • 外来担当医表
      • 看護部サイト
      • イベント情報
      • 看護外来のご紹介
  • 医療関係の方へ

    • 「医療関係の方へ」TOP
      • 患者総合支援センターについて
        • 入退院支援
        • 地域連携パス
        • 新生児・小児在宅支援
        • 患者相談支援
        • 登録医の募集について
        • 登録医になるメリット
      • 地域医療連携について
      • 患者さんの紹介・事前予約
      • 登録医が所属する医療機関
      • 感染対策支援・抗菌薬適正支援の相談窓口
      • 研修会・勉強会(医療関係者向け)
      • 登録医が所属する医療機関
      • 看護部サイト
  • 就職をご希望の方へ

    • 「就職をご希望の方へ」TOP
      • 初期研修医・専攻医
        • 初期研修医について
        • 専攻医(後期研修医)について
        • 病院見学・お問い合わせ先
      • 募集職種
      • 先輩からのメッセージ
      • 福利厚生・サポート環境
        • 福利厚生・寮・職員住宅
        • 保育園・子育て支援
        • 院内サークル紹介
        • 院内交流イベント
      • 研修医の一日
      • 先輩からのメッセージ
      • 看護部サイト
  • 当院について

    • 「当院について」TOP
      • 病院概要
        • 院長・幹部職員あいさつ
        • 理念と基本方針
        • 沿革
        • 中期事業計画
      • 当院の特色
      • 基幹災害拠点病院
      • 地域医療支援病院
      • 臨床研修指定病院
      • 主な医療施設基準等
        • 主な医療施設基準
        • 基本診療料
        • 特掲診療料
        • 専門医等教育病院認定施設
        • 厚生労働大臣が定める掲示事項等
      • 病院の各種データ
        • 財務情報
        • 病院情報の公表
        • 病院統計
      • 倫理・治験委員会
      • 広報・メディア情報
        • 大分県立病院ニュース
        • 病院の概況
        • 病院年報
        • メディア掲載情報
        • 認証・受賞
      • イベント情報
      • ボランティアスタッフ
      • 看護部サイト
  • 新着情報
  • 交通アクセス
  • フロアマップ
  • お問い合わせ
  • 看護部
  • 臨床研修医
  • 受付時間

    外来診療日
    月曜日~金曜日祝日・年末年始を除く
    新患/再来受付時間
    8:00~11:00
  • 〒870-8511 大分市豊饒二丁目8番1号

    TEL097-546-7111・7112

来院される方へ
  1. TOP
  2. 来院される方へ
  3. よくある質問(Q&A)
  4. 受診

よくある質問(Q&A)

  • 受診
  • 外来
  • 入院
  • 胃内視鏡検査
  • 施設

受診

  • Qクレジットカードで診療費の支払いが出来ますか?
  • Q診断書や証明書はどこでもらえますか?
  • Q薬はどこでもらえますか?
  • Q時間外再来受付機がわかりにくいのですが?
  • Q診察券を家に忘れたのですが、どうしたらいいですか。
  • Q時間外や休日に支払いができますか?
  • Q電子マネーで診療費の支払いができますか?
  • Q診察をしてもらう医師を指定することはできますか?
  • Q受診の予約はできますか?
  • Q受診時に何を持って行けばよいですか?
  • Q紹介状をもらいました。どこに行けば良いですか?
  • Qお盆、年末年始の休診はどうなりますか?
  • Q午後からでも受診できますか?
  • Q外来診療は毎日行っていますか?
  • Qどの診療科を受診すればよいかわからないのですが?

よくある質問(Q&A)

  • 受診
  • 外来
  • 入院
  • 胃内視鏡検査
  • 施設
  • 院長・幹部職員あいさつ
  • 広報・メディア情報
  • 病院情報の公表
  • 各種相談
来院される方へ
  • 外来受診
  • 要精密検査と判定された方へ
  • 外来担当医表
  • 入院・お見舞
  • 診断書・証明書等の発行
  • 診療科・部門のご紹介
  • 各種相談
  • セカンドオピニオン
  • 適切な意思決定支援に
    関する指針
  • 設備・サービス・交通案内
  • 患者さんの権利と責務
  • ご意見箱に対する回答
  • 患者満足度調査
  • 新型コロナウイルス関連
  • よくある質問(Q&A)
医療関係の方へ
  • 患者総合支援センターについて
  • 患者さんの紹介・事前予約
  • 登録医が所属する医療機関
  • 感染対策支援・抗菌薬適正支援の相談窓口
  • 研修会・勉強会
    (医療関係者向け)
就職をご希望の方へ
  • 初期研修医・専攻医
  • 募集職種
  • 先輩からのメッセージ
  • 福利厚生・サポート環境
当院について
  • 病院概要
  • 当院の特色
  • 主な医療施設基準等
  • 病院の各種データ
  • 倫理・治験委員会
  • 適応外使用医薬品
    (オプトアウト)
  • 広報・メディア情報
  • イベント情報
  • ボランティアスタッフ
  • 個人情報保護方針
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティについて
  • サイトマップ

PageTop

大分県立病院 Oita Prefectural Hospital
〒870-8511 大分市豊饒二丁目8番1号
TEL 097-546-7111・7112TEL 097-546-7111・7112 FAX 097-546-0725
Copyright© 2017 Oita Prefectural Hospital.All Rights Reserved.