教育・キャリア支援

当院では、キャリア開発の指標のひとつとして、P.ベナーの看護理論の枠組みを基盤としたクリニカルラダーシステムを導入しています。

看護師の臨床実践能力の段階的な発達を一般ラダーレベルⅠからレベルIVの4段階と管理ラダーレベルⅠからレベルIVの4段階で捉えています。

一般ラダーレベルⅠは、新卒新人看護師が免許取得後組織に雇用された段階、または既に看護師の経験があり、当院に新しく採用された段階です。
一般ラダーレベルⅡは新人指導まで行うレベルで新採用後2~4年、レベルⅢは後輩を育成するレベルで5年以上、レベルⅣ・管理ラダーはセクションの目標達成や病院経営に貢献するレベルと到達期間を想定していますが、看護師個々によって到達期間は異なります。
また、体系図として「ベーシックコース」「ジェネラリストコース」「エキスパートコース」「スペシャリストコース」の4つのコースを位置づけ、各段階に応じた目標設定ができ、キャリア開発へ繋げることができるように支援しています。
ジェネラリストは、自己の能力を査定し、組織の理念や目的に応じた主体的な学習を積み、自身の看護実践に組み込むという、自己研鑽ができる看護師です。エキスパートやスペシャリストは特定の分野、看護管理、あるいは研究的視野を持った実践者です。

クリニカルラダーの審査は、各段階の達成課題の終了と、現段階の「臨床実践能力」評価が基準に達している場合に、看護部長・看護部副部長、教育師長・副師長等で構成されたラダー認定会議を行い、次の段階への認定の可否を決定していきます。新しいラダーレベルへ認定された方には認定証を発行しています。

各レベルの認定に必要な必須研修が決められており、計画的に院内研修・院外研修に参加して、ラダー認定を目指します。

この記事はお役に立ちましたか?

お問い合わせはこちら

気になるキーワードを入力してください。